ビックカメラで衝撃の利益が出ました~♪♪
7月1日~大阪の八尾のアリオにてビックカメラがオープン!
アリオビックカメラ八尾
オープン記念で15日間連続で目玉商品が発売されました。
実はこのオープンセールでは朝9時から長蛇の抽選の列に並ばされ、その後10時30分に当選発表を確認しにいく形式となっていました。


ビックカメラのオープンのおかげで新事務所の棚は全部一瞬で埋まりましたww
利益もめちゃくちゃ出てるのでこの棚に商品を並べていくのがすごく楽しかったです。
それでは解説をしていきま~す
目次
ビックカメラのオープンセール
今回のビックカメラのオープンセールは15日間にわたって毎日目玉セール品が出てきます。
目玉商品の抽選の仕組み
目玉商品を買うには
- 朝9時に抽選に並ぶ
- 朝10時30分の当選をチェックする
という面倒な流れがありました。抽選はたくさんほしい商品があるのに、おひとり様1つ限りという最悪の条件。
朝9時の抽選にはとてつもない長蛇の列。
そして、僕は思いました。


何故か翌日にセール品が残ってる!?
これほどまでの行列にさすがに僕もあきらめムードだったのですが、翌日に店頭をリサーチしてみると、
![]() ![]() |
![]() ![]() |
前日まで長蛇の列に並ばないと買えなかった商品が店頭に普通に並んでる~
ココから先の問題はどうやったら店頭に置いてある「お1人様1点限り」の商品を買い集めるかだけでした。
答えは簡単で外注さんに集まってもらい購入代行をお願いしました。
1つで利益5,000円とか10,000円出るような商品が大量に陳列されていますが、せどりをしている人は全く見かけませんでしたね。

それでは次に個別のカテゴリーごとに商品を見ていきます。
ゲームソフト10商品で粗利145,293円
まず、最初はゲームコーナーです。ゲームコーナーの一角にセール棚があります。


では個別商品を見ていきましょう。
※商品価格は販売時の価格になるので現在は多少変わっている可能性がありますのであしからず。
ゲームソフトカテゴリー全商品公開
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おもちゃ10商品で粗利73,772円
おもちゃコーナーでは特にレゴが相当安かったです。
特に生産休止となっていることが多いレゴムービーシリーズがすごく安かった。

コレだけ並んでいると買うのも一苦労でした。基本的にレゴは全てビックカメラから倉庫に直送してもらうようにしてます。ほとんどの商品を10個ずつ買って送ってもらいました。
ゲームソフト同様に取り放題でした。
それでは個別商品を見ていきましょう。
おもちゃカテゴリー全商品公開
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |


ランキングもヤバい上に利益もやばい商品なのですが、「何故残っているんだー」って感じです。
カメラ・スマホ10商品で粗利622,532円
3つ目のカテゴリーはスマホ・カメラです。

こんな感じで前日のセール品が朝一では残っていて、それを拾っていくだけで利益がとれました。
![]() |
![]() |
カメラ・スマホカテゴリー全商品公開
では個別商品を見ていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スマホはランキング2万位以内と高ランクの即売れ商品が多かったので5日もたたないうちにほとんどの商品が完売でした。
その他10商品で粗利103,072円
最期のカテゴリーです。比較的かなりの数を詰めたものが多いです。
本音でいえばプリンターをもっと買いたかったのですが、大きいため持ち帰りが厳しく、小型の商品をメインで仕入れていきました。
その他カテゴリー全商品公開
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まとめ
今回のビックカメラのオープンセールは本当にやばかったです。
詳細のデータをまとめると、
- 仕入額:¥1,712,401
- 売上額:¥3,048,008
- 粗利:¥945,359
という結果でした。
セール商品は15日渡って販売されていたため、僕はほぼ毎日朝アリオに行って抽選、昼まで仕事して仕入。
一度事務所に戻って仕事をして夕方にまた仕入れに行くというルーティンでした。

合計利益は
驚愕の945,359円!!!